【熱中症対策の飲み物】お茶でも緑茶はNG?子どもに飲ませる量や回数も解説

スポンサーリンク

※当ページのリンクには広告が含まれています。

熱中症対策 飲み物 お茶 カフェイン 緑茶 麦茶 スポーツドリンク スポドリ 暮らしと生活

 

お茶の中でも「緑茶」は熱中症対策に向かないのをご存知ですか?

 

本記事では、熱中症対策に向かない飲み物、飲む回数や量などを解説します。

 

子どもはよく汗をかくので、熱中症対策のためにお茶などの飲み物が必須ですよね。

 

2020年8月10日~16日の7日間で12,804名の方が熱中症で救急搬送されています。

 

そのうち845人が7歳~18歳のお子さんです。

 

1日平均100人以上の子どもが熱中症にかかっているということです。

 

本記事で紹介する「水分補給のポイント」を参考に、お子さんと楽しい夏を過ごしましょう!

 

スポンサーリンク

お子さんの熱中症対策には麦茶がベスト!カフェイン0が大事!

熱中症対策 飲み物 お茶 カフェイン 緑茶 麦茶

参考:日本食品標準成分表(文部科学省)

 

夏場は水筒などにお茶を入れて持ち歩くと思いますが、お茶ならどれでもいいわけではありません。

 

その理由は、カフェインです。

 

カフェインの利尿作用により、尿となって身体の外へ出てしまうのです。

 

ペットボトル1本文の緑茶の中には800㎎のカフェインが入っているため、熱中症対策の飲み物には向かないといえます。

 

お茶で熱中症対策をするなら、カフェイン0の麦茶が良いでしょう。

 

麦茶がカフェイン0なのは、茶の木以外の植物で作られているからです。

 

夏といえば麦茶というイメージが昔からあるのも納得ですね!

 

熱中症対策に有効なのは「体温の上昇を防ぐ」「汗で失った水分を補う」です。
そのために水分補給が欠かせません。

 

【注意】熱中症対策にNGな飲み物は?

熱中症対策 飲み物 お茶 カフェイン 緑茶 麦茶 スポーツドリンク スポドリ

 

「じゃあスポーツドリンクはどうなの?」「同じ水分ならジュースの方が飲みやすい!」
という声が聞こえてきそうです。

 

結論からお伝えすると、ポカリなどのスポーツドリンクはややNGです。

 

ジュースは完全にNG!

 

その理由は、糖分が含まれているからです。

 

スポーツ飲料、ジュースなどは飲んだ後にかえってのどが渇いてしまうので、熱中症対策の飲み物には不向きです。

 

また、糖分の過剰摂取はお子さんの肥満にも繋がるため注意が必要です。

 

ただし、激しい運動をした後にスポーツ飲料を飲むことは推奨されています。

 

汗をかくと、水分だけでなく塩分も失われるからです。

 

お茶には塩分が含まれていないため、水分と塩分を一緒に摂りたいときにはスポーツ飲料が良いでしょう。

 

中でも、風邪の時に飲むとよいと推奨されている「ポカリスエット」は、糖や塩分、さらにイオン(汗をかくと失われる成分)を多く含んでいるので最適です。

 

屋外か室内かなど場面によって、お子さんにあげる飲み物は使い分けていきたいですね。

 

熱中症にならないために、どのくらいの回数・量を飲めばいい?

「水分補給の大切さは分かったけれど、飲む回数や量を知りたいなぁ」という方も多いはず!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らしと生活
スポンサーリンク

Profile

この記事を書いた人

『ぎゅぎゅっとブログ』の運営者アニポテです。
暮らしに役立つ情報やトレンド情報を中心に発信しています。

運営者詳細はプロフィールページからご確認ください。

WEBライターや商品レビューのご依頼は「お問い合わせページ」よりお願いします。

アニポテをフォローする