2020年5月20日放送「家事ヤロウ!~便利家電&家事グッズを勝手に紹介!~」では、話題の便利家電&家事グッズが紹介されました。
耳かきカメラや靴専用洗濯機などをMC3人が忖度なしで正直レビュー!
今回は「家事ヤロウ!」で紹介されたグッズをまとめます。
【家事ヤロウ!】便利家電&家事グッズ紹介まとめ(2020年5月20日放送)
「バカリ&中丸&カズが話題の便利家電&家事グッズを勝手に紹介!」と題して、様々なグッズが忖度なしで紹介されました。
この記事では、紹介されてグッズをまとめます♪
乾燥時間を短縮!エアコンハンガー
エアコンの上部に直接取り付け、エアコンの風を当てて乾かします。
Tシャツの乾燥時間が12時間から5時間に短縮できると人気です。
売上台数は7万台で、梅雨の時期に便利です。
早く乾く上に、加湿もできるので良いというレビューも♪
爽快!USB耳スコープ
6つのLEDライトが搭載されています。
スマホにつなげると、耳の中が丸見えに!
カメラの画質がとってもいいと中丸君もびっくり。
カズレーザーさんは、「耳の中が綺麗だ」と自慢していました。
「耳垢がとりやすい形状で良い~」とバカリズムさんもお気に入りの様子でした♪
しかもとっても安くて、バカリズムさんは2個買う!と言ってました。
部屋干しくるくるカラりん
2019年6月に発売されたグッズです。
1分間に6周、クルクル回るハンガーです。
Tシャツの室内乾燥が12時間から7時間へ短縮できます。
洗濯ばさみのついてるピンチハンガーも回せます。
外干しの場合、全体に日が当たりムラなく乾かせる♪
イカの一夜干しも早く乾く!と中丸君…(笑)
物干しワイヤー
ねじで直接壁に設置し、ワイヤーを伸ばして部屋干しが可能に!
長さ4m、10㎏の重さに耐えられます。
グッドデザイン賞を受賞!
Amazon2019年「物干し金物カテゴリ」で1位を獲得し、年間4万5000台売れています。
ちょっと値段がお高いですが、便利です。
靴洗いま専科2
手洗いが面倒な靴を丸洗いできる靴専用の洗濯機です。
- 靴を本体に入れる。
- 水10L入れる
- 洗剤5ml入れる
- 「洗い15分」にセットしてスタート!
洗いあがりは、新品のようにピカピカに♪
中のブラシを取ると、普通の洗濯機としても使えます。
くるさらウォッシュ
自動食器洗浄マシーンです。
洗剤をつけ、レバーでお皿を固定し、スイッチオン!
カズレーザーさん、スポンジで結局洗ってましたね…(笑)
2018年に販売し、動画が280万回再生されて、バズりまくったグッズです。
充電式で最大60分の連続洗浄可能です。
俺の自販機
自分専用の自販機型保冷庫です。
ボタンを押すと、自動販売機と同じように下のポケットに飲み物が落ちてきます。
10本まで保冷可能。
パソコンの横など自分の手の届きやすい所に置いて、自分の好きな飲み物が飲めるので便利です♪
落ちてくるの楽しい!という口コミも。
押すだけウエットティッシュ(2WAYティッシュ)
グッズ名は「アーネスト ティッシュボックス ルテラ」です。
ティッシュの取り口の横についているボタンにティッシュを重ねて押すだけで、簡単にウエットティッシュに早変わり♪
中のタンクには、市販の除菌アルコールを約190ml入れて使うことができます。
1回の補充で約300回(1回当たり3~4プッシュ)使用可能です♪
中丸君も「使いかけのウエットティッシュって、時間が経つとカピカピに乾いちゃってることがあるから、これなら便利」と興味深々でしたね。
トイレットペーパーバージョンもあります。
5万8,000個売れている人気グッズです。
【優勝賞品】電動歯ブラシマシーンの「ソニックオール」
値段当てクイズに優勝した中丸君とカズレーザーさんにプレゼントされたグッズは、電動歯ブラシマシーン「ソニックオール」です。
お手持ちの普通の歯ブラシを差し込み、ダイアルを回して固定します。
スイッチオンで簡単に「音波電動歯ブラシ」に大変身!
専用の歯ブラシは不要で、自分のお気に入りの市販の歯ブラシでOKです。
子ども用歯ブラシも装着できます。
単4アルカリ乾電池1本で、約5時間使えます。(例:1日2分×2回=約70日)
家事ヤロウ!の家電&家事グッズがおすすめ♪
今回の家事ヤロウ!では、とっても使えるグッズから、ちょっと微妙なものまで(笑)、忖度なしでレビューしてくれましたね!
梅雨に向けて、洗濯物グッズは魅力的でした♪
あなたもぜひ、試してみてください。
コメント