『アーヤと魔女』あらすじは好評!放送はいつ?82分の長編ジブリアニメ(2020年冬・NHK)

スポンサーリンク
スタジオジブリ 新作 アニメ NHK総合 アーヤと魔女 放送 いつ 時間 曜日 宮崎駿 宮崎吾朗エンタメ・趣味

スタジオジブリ 新作 アニメ NHK総合 アーヤと魔女 宮崎駿 宮崎吾朗

2020年冬、スタジオジブリの新作アニメ『アーヤと魔女』がNHK総合で放送決定!

82分の長編ジブリアニメのあらすじ、放送日・時間帯・曜日はいつか?など作品情報をまとめます。

ビジュアル公開された『アーヤと魔女』は3DCGで、企画は宮崎駿、監督は吾朗。

スポンサーリンク

ジブリ新作NHKアニメ『アーヤと魔女』の放送日(時間帯・曜日)はいつ?

スタジオジブリの新作長編アニメ『アーヤと魔女』は、2020年6月3日に放送発表がありました。

現時点での情報をまとめていきます。

ジブリ新作アニメ『アーヤと魔女』(NHK総合)の放送開始日は?

2020年6月3日、現時点の情報では「2020年冬」としか公開されていません。

この「2020年冬」という表現から以下の2点が考えられます。

  • 11月放送開始なら「秋」という表現が適切
  • 1月放送開始なら「2021年冬」という表現が適切

よって、12月に放送ではないかと私は推測しています。

改めて詳し情報が発表されたら、追記しますね。

追記:2020年12月30日(水)19時30分~20時52分で放送されました。
原作のあらすじを知りたい方はこちらに詳しく書きましたのでご覧くださいね!
↓↓↓

ジブリ新作アニメ『アーヤと魔女』は放送時間は?

現時点では「時間帯」の発表がありません。

発表されたら追記します。

追記:2020年12月30日(水)19時30分~20時52分で放送されました。

「アーヤと魔女」は単発ものの長編アニメ(82分)なので年末特番かも

宮崎吾朗が監督を務めた「アーヤと魔女」は、自分が魔女の娘とは知らずに育った少女アーヤが、奇妙な家で意地悪な魔女と暮らすことになる物語だ。原作は映画「ハウルの動く城」の原作者としても知られるダイアナ・ウィン・ジョーンズの遺作となった児童文学。同書を気に入った宮崎駿が企画を担当した。発表資料によると映画は82分の長さとなる。

引用:映画ナタリー公式HP

 

多くの人が長編アニメと聞いて「何話かに分けて放送するアニメ」だと思い込んでいましたが、実は「82分の単発もののアニメ」だという発表がされました。

ということは、子どもも大人も見れるように、多くの人が休日である「土日」を狙うか、12月26日~31日の年末の特別番組で放送される可能性が高いですね。

 

『アーヤと魔女』の原作者はハウルと一緒!あらすじ・作品情報まとめ

スタジオジブリの新作アニメ『アーヤと魔女』は宮崎駿さんが企画し、息子の宮崎吾朗さんが監督をつとめます。

宮崎吾朗さんが監督をつとめるのは、2014年にNHKで放送された『山賊の娘ローニャ』以来です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ・趣味
スポンサーリンク
ぎゅぎゅっとBLOG

コメント

Profile

この記事を書いた人

『ぎゅぎゅっとブログ』の運営者アニポテです。
暮らしに役立つ情報やトレンド情報を中心に発信しています。

運営者詳細はプロフィールページからご確認ください。

WEBライターや商品レビューのご依頼は「お問い合わせページ」よりお願いします。

アニポテをフォローする