2020年8月5日放送「家事ヤロウ~密着!リアル家事24時~」に松本まりかが登場。
松本まりかさんがお料理に使用していた全オイルの商品名と購入方法(通販)を調査!
どのお料理に使用するのかや、オイルの特徴など家事ヤロウ放送時の一口メモも参考にしてください♪
【家事ヤロウ】松本まりか愛用のオイルはどこの?購入方法を調査!番組レシピメモつき
2020年8月4日と8月5日に放送された「家事ヤロウ~密着!リアル家事24時~」に松本まりかさんが登場し、オイル愛を語ってくれました♪
使用していたオイルの商品名や購入方法をまとめます。
どのオイルに使用するのか、オイルの特徴など家事ヤロウの一口メモも合わせて紹介!
ネギと明太子のオイル和えで使用『アマニオイル』
1品目のお料理「ネギと明太子のオイル和え」に使っていたのが、アマニオイル。
松本まりかさんが愛用しているのは「ノゥス亜麻仁オイル」という商品です。
ノゥス亜麻仁オイルは、楽天などのネット通販では売っておらず、公式オンラインショップでの購入となります。
ノゥス亜麻仁オイルを公式オンラインショップで注文するときの注意点
↓↓↓
- お値段は1本(130g)で税込3,240円+送料1,100円(北海道と沖縄は送料1,760円)
- 商品お届けまでに3か月以上かかる
お値段やお届け日がネックという方は、楽天ランキング1位のアマニオイルがおすすめ!
1本あたりのお値段もお手ごろ&まとめ買いで送料無料なのが嬉しい♪
- アマニオイルは亜麻という植物の種子からとれる油で、必須脂肪酸「オメガ3」など栄養成分が豊富
- 食べるオイルの代表格
- 白いご飯にアマニオイルをかけて食べると美味しい♪
- オイルのみを白米にかけるのが抵抗ある方は、この「ネギと明太子のオイル和え」をご飯にかけて召し上がれ♪
5種オイルの野菜炒めで使用は5種類!①『インカインチオイル』
この投稿をInstagramで見る
5種類オイルの野菜炒めに使っていたオイルのひとつがインカインチオイル。
グリーンナッツからできているオイルで、温めても栄養価が損なわれにくいため、フライパンを熱したときに先に入れてOKなオイルです。
②『ココナッツオイル』
使用していたのは、エクーア エキストラバージンココナッツオイルです。
ココナッツオイルは香りが強いのが特徴で、松本まりかさんは香りが必要ないお料理の場合は、加熱して香りを飛ばしていると言ってました。
このお料理の時もフライパンを火にかけたタイミングで入れてましたね。
- ココナッツオイルはオイルブームの火付け役
- ハリウッドセレブにも愛用者多数
③『アボカドオイル』
アボカドオイルも使用していました。
アボカドオイルは風味が美味しいオイルで、香ばしさが出ます。
「加熱していいオイルの中で、美味しいのを選ぶならアボカドオイルが好き」と公言するほど、松本まりかさんもお気に入りの様子でした。
1本からでも購入できますが、2本まとめ買いだと送料無料でお得です♪
- アボカドの風味豊かな人気オイル
- 野菜だけでなく肉や魚にも◎
④『九鬼の純正胡麻油こいくち』
使用していたのは「九鬼の純正胡麻油こいくち」です。
風味付けにつかってましたね。
⑤『アマニオイル』
最初に紹介したアマニオイルと同じものを使用していました。
オイル野菜のポタージュで使用『オリオテーカのオリーブオイルFAM』
この投稿をInstagramで見る
余った5種類オイルの野菜炒めをミキサーにかけて作った一品。
最後にオリオテーカの「オリーブオイルFAM」を回しかけていましたね♪
オリオテーカは2020年7月末をもって楽天での販売をやめています。
購入はオリオテーカ公式オンラインショップのみ。
似た商品をお探しであれば、楽天で22万本売り上げた「CARM オーガニック・エキストラバージン・オリーブオイル」がおすすめ♪
今なら1本から送料無料で購入できます。
>>楽天で「CARM オーガニック・エキストラバージン・オリーブオイル」をみる
豆乳フルーツヨーグルト+オイルで使用『マカダミアンナッツオイル』
この投稿をInstagramで見る
松本まりかさんが使用していたのは、「Fandler Organicマカダミアナッツオイル」です。
商品名で調べてみるとAmazonにありましたが、海外から取り寄せの商品のため注文画面がドル表示だったり、少々不安でした。(英語に抵抗ない方は平気かも)
マカダミアナッツオイルを楽天で探すと、日テレ「世界一受けたい授業」で紹介された商品を見つけましたので是非!
- マカダミアナッツオイルは糖質ゼロだけど甘さを感じるオイル
- シフォンケーキやクッキーなどの、お菓子作りにも最適
オイルには加熱して摂るもの・生で摂るものがある
番組でも紹介していましたが、オイルには「熱に強いもの(加熱して摂るオイル)」と「熱に弱い(生で摂るオイル)」があります。
使ってみたいオイルの調理方法を調べると良いです♪
\熱に強い!加熱して摂るオイル/
- インカインチオイル
- アボガドオイル
- チアシードオイル
- オリーブオイル
\熱に弱い!生で摂るオイル/
【家事ヤロウ×松本まりか】弾力のある白い肌はオイルのおかげかも⁉
松本まりかさんのオイル愛があふれる放送回でした。
毛穴が目立たない透き通るようなお肌の理由は、オイル生活かもしれませんね!
お買い物マラソンもやっているので、私もさっそくオイルを注文しました~♪
あなたもぜひ!
コメント