2019年6月1日放送「ぐっさん家(ぐっさん!Jeepで中津川名物旅!)」で『食事処 五万石』が登場♪
ぐっさん家が紹介した中津川名物メニュー「醤油カツ丼」や、店舗アクセスをまとめます。
『五万石』の店主が公開している醤油カツ丼のレシピもご紹介します!
【ぐっさん家】醤油カツ丼の「五万石」(中津川市)はどこ?店舗アクセスまとめ
2019年6月1日放送「ぐっさん家(ぐっさん!Jeepで中津川名物旅!)」で岐阜県中津川市の『食事処 五万石』が紹介されました!
中津川名物「しょうゆカツ丼」が人気のお店です。
店舗アクセスをまとめていきます。
中津川市『食事処 五万石』の店舗情報
店舗名 | 食事処 五万石 |
所在地 | 岐阜県中津川市落合沖田706-8 |
問い合わせ | 0573-69-3501 |
HP | 公式HPはこちらから |
『食事処 五万石』の営業時間と定休日
営業時間
- ランチ 11:00~13:30
- ディナー 17:00~売り切れ次第終了
定休日
- 水曜日
『食事処 五万石』へのアクセス方法と駐車場
- 中津川インターよりR19木曽方面へ約10分
- 至中津川温泉(馬籠宿)・落合沖田交差点右折すぐ
- 店舗専用の駐車場あり(10台)
『食事処 五万石』の地図
ぐっさんオーダー!中津川名物「醤油カツ丼」(食事処 五万石)
この投稿をInstagramで見る
ぐっさんが食べた”しょうゆかつ丼”は、『食事処 五万石』の看板メニューでもあり、中津川名物としても有名。
サクサクのとんかつに秘伝の「特製しょうゆダレ」をかけて、サッパリ&ヘルシーにいただくカツ丼にぐっさんも大満足!
『食事処 五万石』のその他の人気メニュー
『食事処 五万石』の魅力は、店主特製のたれ・ソースです♪
- 味噌かつ丼 900円
岡崎八丁味噌を使用した特製だれ - ソースかつ丼 900円
数種類のソースと野菜・果物の果汁をブレンドした特製ソース - 昔ながらの玉子とじかつ丼 950円
昭和47年創業以来変わらぬ製法を守り抜いた一品
月1回の月末限定カツカレーも絶品
この投稿をInstagramで見る
月に1回、月末限定で「カツカレー」が食べられます。
お店のHPに「今月のカレー曜日」が公開されているので、狙って来店する常連さんも♪
五万石の店主秘伝!中津川名物「しょうゆかつ丼」の作り方
『食事処 五万石』の店主のブログに、「しょうゆかつ丼」をご家庭で簡単に調理出来るようにアレンジしたレシピが公開されていますのでご紹介します。
しょうゆかつ丼の作り方(4人前)
- とんかつ4枚を揚げます
- 炊いた白米4杯分に揚げたとんかつを乗せ、「特製しょうゆたれ」をかけます
- お好みで紅生姜や一味などの薬味を乗せて出来上がり
「特製しょうゆたれ」の材料(4人前)
- めんつゆ 600㏄(ざるそば表示で薄めた状態のもの)
- 玉葱みじん切り 300g(米粒くらいに細かく切りましょう)
- カレーパウダー ふたつまみ程度
- 片栗粉 30g
- 水 30㏄
めんつゆは、鰹の他・宗田・煮干等の混合だしの入っているものがオススメ♪
「特製しょうゆたれ」の作り方
- 鍋に「めんつゆ・玉葱みじん切り・カレーパウダー」を入れる
- 鍋を火にかけ、沸騰後に火を止める
- 約20~30分ほど余熱で火を通す(玉葱が沈み、透けて見えたらOK)
- 再び火にかける
- 片栗粉でトロミを付ければ出来上がり(泡立て器で混ぜるとダマになりにくい)
余った特製しょうゆたれは、ハンバーグ・オムレツ・パスタのソースにしたり、フライやお好み焼き、たこ焼きのタレにしても美味しいです!
中津川名物”醤油カツ丼”を食べるなら『食事処 五万石』がおすすめ!
中津川名物「しょうゆかつ丼」を食べるなら、ぐっさんも来店した『食事処 五万石』をおすすめします。
ぐっさん家以外にも、多くのテレビ番組が取材にきている人気店です♪
あなたも一度、行ってみてください!
コメント