生理前の不調を「PMS(月経前症候群)」と呼びます。
pmsの改善には、産婦人科で処方されるピルしか薬がないと思っていましたが、調べてみると『プレフェミン』という市販薬があり、値段も良心的。
プレフェミンの値段や、買うまでの手順の実体験をまとめます。
【体験談】PMSの市販薬『プレフェミン』の値段はいくら?生理前の不調で人生壊すより安かった!
私が「PMS(月経前症候群)」という言葉を知ったのは、25歳の時でした。
そして、「プレフェミン」を飲み始めたのは31歳の時です。
この記事を読んでるあなたは、きっと、これまで散々悩んできたはずなので、もうはっきり言っちゃいますね。
「仕事や恋人(旦那)を失うよりはずっと安いから、早く買って試してみて!」
プレフェミンは、お値段お手ごろだから安心して!
PMSの市販薬「プレフェミン」の値段
生理前も、つらいのをガマンしているあなたへ。「生理ちゃん」コラボ漫画公開中 #プレフェミン #日本で唯一のPMS治療薬 #生理ちゃん #PMS #PMSのせいでした #ひとりで悩まないで
— 「プレフェミン」キャンペーン (@prefemin_jp) February 14, 2019
- メーカー:ゼリア新薬工業
- 商品名:プレフェミン
- 値段:1箱30錠入り 1,800円 (税抜)
1日1回、1錠の服用なので、1ヵ月1,980円ということになります。
※18歳未満は服用できないので注意してくださいね。
PMSの市販薬「プレフェミン」を買う方法
画像引用元:プレフェミンの公式HP
「プレフェミン」はチェストベリーエキスを用いた医薬品のため、薬剤師から説明を受けたのち、購入できます。
すべての薬局に薬剤師がいるわけではありません。
公式HPで取り扱い店舗が検索できるようになっていますので、確認してから出向くことをおすすめします。
・・・と書くと、なんかハードル高く感じませんか?(笑)
実は、私も買う前にすっごい緊張したんです。

- 薬剤師から説明ってなに?そんな大ごと?
- 薬剤師にどこまで話すの?
- できれば薬局でデリケートな会話をしたくない
- 薬局行っても、自分の症状では買えないってこともあるの?
- なんか買うまでが大変そう…
そんなあなたのために、「私がプレフェミンを買うまで」の実体験をレポートします!
<実録>私がプレフェミンを買うまでの手順公開
最初に結論かくと、購入するのはとっても簡単なので安心してくださいね!
- 公式HPの店舗検索ページから、近所の薬局を探す
- 薬剤師さんがいる時間=店舗の営業時間ではないので、店舗に電話して確認
- 薬局に出向く→近くにいる店員に「プレフェミンください」と伝える
- レジ前で薬剤師さんと約1分くらい会話
- 会計済ませて終了
薬局へ電話した方が確実
取り扱い店舗へ行く前に、出来るなら電話一本入れたほうが良いです。
- 理由1)薬剤師がいる時間=店舗営業時間ではないから
- 理由2)在庫が少ない可能性が高いから
私が電話した薬局では「在庫が3箱」と言われました。
実際は予定変更があり、電話した所とは違う薬局で購入することになったのですが、そこでも「在庫が2箱」の状態でした。
PMS市販薬は、風邪薬のように需要が多いものではないので、店舗が抱えている在庫も少なめです。
薬剤師との会話内容は?

PMSどんな症状ですか?

イライラしたり不安だったりです。

そうですか、このお薬はよく効くみたいですよ。
1日1回、1錠飲んでください。
時間はいつでもいいですが、できれば毎日決まった時間のほうがいいです。

わかりました。

1,980円です。
これで会話終了です。
私の緊張した時間を返してほしい(笑)
プレフェミンを使ってみた感想
PMSの市販薬「プレフェミン」を使ってみた感想や副作用の有無は、別記事に書いてますので、読んでみてください。
生理前の不調(PMS)は薬で改善する!病院が嫌なら市販薬がおすすめ
実は20代の頃、生理不順を治すために産婦人科に行ったら、ピルや漢方を処方されたことがあります。
ピルは服用して1週間、吐き気・微熱・めまいなどの副作用に苦しみました。
営業職だったこともあり、漢方は「毎食直前に飲む」ことが難しすぎて挫折。
しかも私は根っからの病院嫌い。
市販薬なら、すぐ買いに行けるし、値段も手ごろです。
続けやすいので試してみる価値ありです♪
コメント