2020年4月19日放送の新作アニメ2020「デジモンアドベンチャー:」の第3話は、劇場版「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム」そのままという感想に尽きます。
デジモン:(新作アニメ2020)第3話の感想とあらすじ、劇場版との共通点まとめです。
デジモンアドベンチャー:第3話「そしてデジタルワールドへ」
「デジモンアドベンチャー:」
第3話「そしてデジタルワールドへ」
FODで見逃し配信中です。https://t.co/uWT9NaO6C1休止中も皆様に楽しんでいただけるようなことを考えたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。#デジモン #Digimon #いまはうちで #StayHome pic.twitter.com/cL8QR7k0zb— アニメ「デジモンアドベンチャー:」公式 (@digimon_tv) April 20, 2020
第2話が「ウォー・ゲーム」というタイトルでしたから、薄々気づいてはいたんですが、第3話をみて「やっぱりな…」というのが私の感想です。
第1話~第3話は完全に、劇場版「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム」(2000年3月4日公開映画)そっくりそのままなんですよね。
この記事では、感想とともに「劇場版との共通点」もまとめていきます。
まずは、新作アニメ2020「デジモン: 」第3話のあらすじを紹介します。
>>デジモンアドベンチャー:(新作アニメ2020/感想)第2話オメガモン!ツイッター反応は?
オメガモンvsアルゴモン究極体!第3話のあらすじ
オメガモンの両肩には太一とヤマトが立っていた。アルゴモン究極体はオメガモンを攻撃するが、オメガモンはビクともせずに圧倒、ついに究極体を倒す。しかしなおもミサイルはとまらない。太一とヤマトはミサイルの軌道をかえるべく、オメガモンとともにデジヴァイスに力を込めた。オメガモンはその光を剣の一閃とともにネットワーク空間に放ち、ミサイルの軌道を変えることに成功する。ところがミサイルは上空で爆発、その衝撃で太一とヤマトはネットワーク空間から弾き出されてしまう。太一は駅にいた光子郎のもとに戻っていた。
引用:東映アニメーション「デジモンアドベンチャー:」公式HP
ミサイルの軌道を変えるシーンはえらくぶっ飛んだ感じで、オメガモンに続き、やりすぎ感満載でした。
その後、「米軍のミサイルは誤作動で発射し、アメリカが迎撃ミサイルで撃ち落とした」という顛末で処理されていました。

デジモン無印の物語序盤でも、デジモンが関わった事件は「異常気象」や「爆破事件」で片づけられていましたからね。
ヒカリはデジモン無印同様、意味深なキャラクター?
無事に帰宅したヒカリが、太一に「ありがとう、お兄ちゃん」と伝えます。
ヒカリは第1話から「何かを感じ取っている」描写シーンが多々ありますね。
デジモン無印と同様に、最終的にキーパーソンになっていく気がします。
お馴染みの「キャンプ」でソラとジョーが登場♪
キャンプで丈と空が初登場しました♪
コメント